お子様のご入園をお考えの親御様へ
まずは当園までご連絡下さい
あかま森の子保育園にお子様のご入園を希望される方は、まずは当園までご連絡下さい。
お子様の年齢・状況を伺い、また現在の園の状況などをお話したうえで、入園していただけるかどうかのお返事をさせていただきます。
★重要★
【保護者様へ】新型コロナウイルス拡大に伴う園の対応について
http://www.morinoko-kk.jp/akama-oshirase202004.pdf
入園手続きについて
入園可能となった場合、下記の書類をご提出いただくことと、入園料等の初期費用のお支払いが必要となります。
【ご提出いただく書類】
・健康報告書
・入園申込書
・幼児票
・契約書 ※面談時にお渡しします

よくあるご質問
保育園について
Q.ここは無認可or認可外保育園ですか?申し込みは市役所ですか?
A.認可外保育園です。お申し込みは当園で受け付けています。
Q.認可保育園と認可外保育園の違いは?
A.一番違うのは、認可保育園は親御様が規定の時間を働いていないと預けることができませんが、当園は認可外保育園なので、働いていなくても、美容室や個人的な用事、その他の様々なご家庭のニーズに合わせて利用していただけます。
Q.保育士は何名いますか?
A.今現在は、6名のスタッフがいます。子どもの人数にもよりますが、同じ保育時間に3名以上は常駐するように配置しています。
Q.園庭はありますか? また、外遊びはありますか?
A.園庭はありませんが、気候や子どもたちの成長や状況に合わせて、近所の公園や駅に遊びに行きますし、室内でも、身体を使った遊びができるような遊具や環境を用意しています。
Q.まだオムツですが大丈夫ですか?トイレトレーニングはしてもらえますか?
A.もちろん大丈夫です。トイレトレーニングについても、家庭と連携をとってスムーズに移行できるように進めていきます。
Q.子どもが小さいので、大きい子と一緒なのが不安です。
A.異年齢保育なので、0歳〜6歳までの受け入れがありますが、小さい子は安全にゆったりと遊べるようにスペースを区切っていますし、一日の受け入れ状況に合わせて、全学年が無理なく過ごせるように配慮します。
料金システムについて
Q.登録料の無料キャンペーンはいつまでですか?A.8月末までの予定です(月保育・月12回保育・一時保育の全プラン無料)。
Q.一時保育の回数券は期限がありますか?
A.ありません。ただし、誕生日を過ぎると料金が変わりますが、その際の返金はできません。
Q.一時保育で預けるときは予約が必要ですか?
A.必ず予約とご登録(面談)が必要です。必要な日にち分をまとめて予約されても大丈夫です。
(注)キャンセルや予約変更の場合は、必ずご連絡下さい。【一時保育・ご予約はこちらから】
Q.月極め保育を、月の途中で申し込んだ場合は、日割り計算できますか?
A.初月に関しては日割り計算をします。面談の時に見積書をご提示させていただきます。
(注)保険システム料のみ日割りができません。
